› 錫細工の工房 「金細工まつ」 › SITEMAP
2024-08-24 19:47:00
SITEMAP
- ▼商品
- 2024/08/24 【出品】ビームス神戸『OKINAWAN MARKET 2024 AT KOBE』にて販売中です
- 2024/07/19 【新商品】純錫の一輪挿し『アカバナー』
- 2024/07/19 工房直販のオンラインショップがオープンしました
- 2024/02/16 【出品】2/16~2/25『OKINAWAN MARKET 2024』《ビームス ジャパン(新宿) 》
- 2022/09/25 価格改定のお知らせ(10月1日より)
- 2022/08/03 【出店】デパートリウボウ(8/13~8/21)
- 2022/07/23 【出品】日本橋三越本店(7/27~8/9)
- 2022/06/22 【出品】丸善日本橋店(6月28日㈫まで)
- 2022/06/02 阪神梅田本店【出品】6月6日(月)まで
- 2022/04/29 【出品】YAF CRAFT MARKET in イオンモール沖縄ライカム
- 2021/12/23 20年古酒『銀河 ティンガーラ』
- 2021/08/10 8/23~30デパートリウボウ
- 2021/07/09 7/7~7/20三越日本橋本店本館5階にて
- 2021/05/05 母の日の一輪挿し
- 2021/03/07 工芸フェアに出店します。
- 2020/11/03 11/21・22錫のワークショップ
- 2020/09/01 琉球の盃
- 2020/08/05 京都伊勢丹『めんそ~れ~大沖縄展』
- 2020/07/31 『耳盃』価格改定のお知らせ
- 2020/06/22 7/8~7/21 日本橋三越本店
- 2020/06/22 7/3~7/9 催事のお知らせ
- 2020/05/07 試しにチンアナゴアニメ
- 2019/12/30 新年の祝い酒に
- 2019/12/19 やんばるアートフェスティバル2019-2020
- 2019/10/24 企画展『沖縄の金工』11/22(金)~11/27(水)
- 2019/03/29 新作:限定ジュエリー(モジュール)
- 2018/11/18 琉球の酒器
- 2018/10/13 新たな取扱い店【カフェユニゾン】
- 2018/08/13 爽やかにスズやかに楽しむ夏の暮らし【カフェユニゾン】
- 2017/09/21 すずのワークショップと出品のお知らせ
- 2017/07/25 ビーグの香り
- 2017/07/19 マングローブと
- 2017/07/17 錫の一輪挿し『スーティーチャー』
- 2017/07/15 デイゴのお皿
- 2017/07/13 一輪挿し『ウティムイ』シリーズ
- 2017/06/03 大船渡へ行ってきました!!
- 2017/05/03 チンアナゴの風景
- 2017/05/03 一輪挿しと錫
- 2016/11/29 カトラリーレストとフレンチと
- 2016/11/24 ヤドカリとあそび心
- 2016/09/19 10/16「錫(すず)」のワークショップのお知らせ
- 2016/09/13 泳ぐツノダシ
- 2016/09/07 取材がありました。
- 2016/08/23 クブシミからクリップ
- 2016/08/16 スイミー?ウフミー!
- 2016/08/13 かんざしをブローチに
- 2016/08/11 ハットと
- 2016/08/11 沖縄、謎の遺物
- 2016/06/25 チンアナゴと
- 2016/06/24 浮くはしおき
- 2016/06/22 クジラにメガネ
- 2016/06/21 ジュゴンと暮らす
- 2016/06/21 ジュゴンと錫(すず)
- ▼工房のこと
- 2024/07/19 工房直販のオンラインショップがオープンしました
- 2024/06/13 価格改定のお知らせ《7月1日より》
- 2024/02/16 【出品】2/16~2/25『OKINAWAN MARKET 2024』《ビームス ジャパン(新宿) 》
- 2024/01/25 【WS】2月10日(土)『万国津梁の鐘から技をならおう』《沖縄県立博物館美術館》
- 2023/05/21 【出店&WS】5/31~6/4 デパートリウボウ『琉球の美と暮らす。』
- 2023/03/20 【企画展】4/7~4/20『g KEYAKIZAKA』(東京)
- 2023/01/20 『琉球競馬ンマハラシー』のメダルを納品しました。
- 2023/01/20 伊平屋島でワークショップ
- 2023/01/05 兎年
- 2022/12/09 【WS】『万國津梁の鐘』のつくり方《1/9沖縄県立博物館美術館》
- 2022/11/11 【取扱店追加】かさねあわせ(品川区戸越)
- 2022/11/11 世界のウチナーンチュ大会にて
- 2022/09/25 価格改定のお知らせ(10月1日より)
- 2022/08/27 【WS】神村酒造×琉球錫器『泡盛と錫(スズ)』 《9/23 神村酒造(→泡盛倉庫)》
- 2022/08/03 【出店】デパートリウボウ(8/13~8/21)
- 2022/08/02 8/28開催『万国津梁の鐘の音をサイエンス!』
- 2022/07/23 【出品】日本橋三越本店(7/27~8/9)
- 2022/07/03 【出品】京都:堺町画廊(7月3日㈰まで)
- 2022/06/23 【WS】万国津梁の鐘を体感!《7/18(月)沖縄県立博物館美術館》
- 2022/06/22 【出品】丸善日本橋店(6月28日㈫まで)
- 2022/05/18 20年古酒と酒器
- 2022/04/29 【出品】YAF CRAFT MARKET in イオンモール沖縄ライカム
- 2022/01/22 沖縄商談会(2022年2月24日・25日)
- 2022/01/22 記事掲載(1/22沖縄タイムス)
- 2021/11/12 スズ(錫)のワークショップ(12月11日と12日)
- 2021/08/10 8/23~30デパートリウボウ
- 2021/07/09 7/7~7/20三越日本橋本店本館5階にて
- 2021/06/16 丸善日本橋店(6/23~6/29)
- 2021/05/05 母の日の一輪挿し
- 2021/02/24 琉球の錫器のはなし【浦添市美術館】
- 2021/02/06 やんばるアートフェスティバル2021
- 2021/01/05 謹賀新年
- 2020/11/27 ワークショップのテーマ
- 2020/11/03 11/21・22錫のワークショップ
- 2020/10/18 14年前の作品
- 2020/09/01 琉球の盃
- 2020/08/05 京都伊勢丹『めんそ~れ~大沖縄展』
- 2020/06/22 7/8~7/21 日本橋三越本店
- 2020/06/22 7/3~7/9 催事のお知らせ
- 2020/04/24 RBC琉球放送 4月26日 11:00-11:30
- 2019/12/19 やんばるアートフェスティバル2019-2020
- 2019/11/08 企画展中開催のイベント
- 2019/10/24 企画展『沖縄の金工』11/22(金)~11/27(水)
- 2019/05/12 6/15 『錫で豆皿をつくろう』
- 2018/11/20 11/25と12/16スズのワークショップ
- 2018/11/18 NHK沖縄『おきなわアート探訪』の取材がありました。
- 2018/10/13 新たな取扱い店【カフェユニゾン】
- 2018/09/27 10月7日ワークショップのお知らせ
- 2018/08/14 8/26ワークショップのお知らせ
- 2018/08/13 爽やかにスズやかに楽しむ夏の暮らし【カフェユニゾン】
- 2018/07/04 7/14 スズ(錫)のワークショップのお知らせ
- 2018/04/17 王家ゆかりの地
- 2018/01/03 謹賀新年 2018
- 2017/11/20 子供たちの願いを錫のお守りに
- 2017/09/21 すずのワークショップと出品のお知らせ
- 2017/06/03 大船渡へ行ってきました!!
- 2017/05/06 記事掲載(5/6琉球新報)
- 2017/04/19 王国の美~手わざを探る~
- 2017/04/07 今に生きる琉球錫器
- 2017/01/03 謹賀新年 2017
- 2016/12/31 2016年ありがとうございました
- 2016/11/29 すずのワークショップin座間味
- 2016/11/20 沖縄史上初の
- 2016/11/16 伊是名島へ行ってきました。
- 2016/10/17 ご参加ありがとうございました!(10/16)
- 2016/10/12 ワークショップ準備
- 2016/10/05 (つづき)10/16ワークショップのお知らせ
- 2016/09/19 10/16「錫(すず)」のワークショップのお知らせ
- 2016/09/07 取材がありました。
- 2016/08/18 記事掲載(8月19日)
- 2016/06/19 はじめまして
- ▼沖縄の海
- 2020/05/07 試しにチンアナゴアニメ
- 2017/05/03 チンアナゴの風景
- 2016/11/24 ヤドカリとあそび心
- 2016/09/13 泳ぐツノダシ
- 2016/08/23 クブシミからクリップ
- 2016/08/16 スイミー?ウフミー!
- 2016/06/25 チンアナゴと
- 2016/06/21 ジュゴンと暮らす
- 2016/06/21 ジュゴンと錫(すず)
- ▼錫
- 2021/03/07 工芸フェアに出店します。
- 2020/06/22 7/3~7/9 催事のお知らせ
- 2017/07/25 ビーグの香り
- 2017/07/19 マングローブと
- 2017/07/17 錫の一輪挿し『スーティーチャー』
- 2017/07/15 デイゴのお皿
- 2017/07/13 一輪挿し『ウティムイ』シリーズ
- 2016/11/29 カトラリーレストとフレンチと
- 2016/11/29 すずのワークショップin座間味
- 2016/11/20 沖縄史上初の
- 2016/11/16 伊是名島へ行ってきました。
- 2016/10/12 ワークショップ準備
- 2016/10/05 (つづき)10/16ワークショップのお知らせ
- 2016/08/23 クブシミからクリップ
- 2016/08/18 記事掲載(8月19日)
- 2016/08/13 かんざしをブローチに
- 2016/08/11 ハットと
- 2016/08/11 沖縄、謎の遺物
- 2016/08/06 ご参加ありがとうございました!
- 2016/06/25 チンアナゴと
- 2016/06/24 浮くはしおき
- 2016/06/22 クジラにメガネ
- 2016/06/21 ジュゴンと暮らす
- 2016/06/21 ジュゴンと錫(すず)
- ▼琉球錫器
- 2023/11/07 【イベント】11月18日・19日『琉球料理と泡盛』
- 2023/11/07 【WS】11月26日(日)『錫(スズ)でまめ皿づくり~琉球錫器の歴史~』《宜野湾市立博物館》
- 2023/05/21 【出店&WS】5/31~6/4 デパートリウボウ『琉球の美と暮らす。』
- 2023/04/15 琉球ガラス村でワークショップを開催します
- 2023/03/20 【企画展】4/7~4/20『g KEYAKIZAKA』(東京)
- 2023/01/20 『琉球競馬ンマハラシー』のメダルを納品しました。
- 2023/01/20 伊平屋島でワークショップ
- 2023/01/06 大学で集中講義
- 2022/11/17 【トーク】11/20沖縄食文化フェスティバル《名護市》
- 2022/11/12 【WS】12/2&3『スズの酒器作り』《てんぶす那覇》
- 2022/11/11 世界のウチナーンチュ大会にて
- 2022/10/18 宮古島にて
- 2022/10/18 【WS】琉球・沖縄の錫(スズ)のはなしと錫でまめ皿づくり《11/13宜野湾市立博物館》
- 2022/09/07 10/8追加開催!【WS】文化体験講座『泡盛と錫(スズ)』《神村酒造》
- 2022/08/27 【WS】神村酒造×琉球錫器『泡盛と錫(スズ)』 《9/23 神村酒造(→泡盛倉庫)》
- 2022/08/03 【WS】文化講座「泡盛と錫」&琉球錫の器づくり《8/14デパートリウボウ》
- 2022/08/03 【出店】デパートリウボウ(8/13~8/21)
- 2022/07/23 【出品】日本橋三越本店(7/27~8/9)
- 2022/07/03 【出品】京都:堺町画廊(7月3日㈰まで)
- 2022/06/22 【出品】丸善日本橋店(6月28日㈫まで)
- 2022/06/02 阪神梅田本店【出品】6月6日(月)まで
- 2022/05/20 『琉球展』琉球最上級の酒器
- 2022/05/18 20年古酒と酒器
- 2022/01/22 記事掲載(1/22沖縄タイムス)
- 2021/12/23 20年古酒『銀河 ティンガーラ』
- 2021/11/12 スズ(錫)のワークショップ(12月11日と12日)
- 2021/08/10 8/23~30デパートリウボウ
- 2021/07/09 7/7~7/20三越日本橋本店本館5階にて
- 2021/06/16 丸善日本橋店(6/23~6/29)
- 2021/03/07 工芸フェアに出店します。
- 2021/02/24 琉球の錫器のはなし【浦添市美術館】
- 2020/12/16 金属を溶かしてつくるワークショップ
- 2020/11/03 11/21・22錫のワークショップ
- 2020/09/01 琉球の盃
- 2020/08/05 京都伊勢丹『めんそ~れ~大沖縄展』
- 2020/07/31 『耳盃』価格改定のお知らせ
- 2020/06/22 7/8~7/21 日本橋三越本店
- 2020/06/22 7/3~7/9 催事のお知らせ
- 2020/06/11 朝日新聞の取材がありました
- 2019/12/19 やんばるアートフェスティバル2019-2020
- 2019/11/08 企画展中開催のイベント
- 2019/10/24 企画展『沖縄の金工』11/22(金)~11/27(水)
- 2019/09/30 RBC(琉球放送)さんの取材がありました
- 2019/05/12 6/15 『錫で豆皿をつくろう』
- 2019/03/29 新作:限定ジュエリー(モジュール)
- 2018/11/18 NHK沖縄『おきなわアート探訪』の取材がありました。
- 2018/11/18 琉球の酒器
- 2018/08/13 爽やかにスズやかに楽しむ夏の暮らし【カフェユニゾン】
- 2018/04/17 王家ゆかりの地
- 2017/05/06 記事掲載(5/6琉球新報)
- 2017/04/19 王国の美~手わざを探る~
- 2017/04/07 今に生きる琉球錫器
- 2016/11/16 伊是名島へ行ってきました。
- 2016/06/22 ビンシーと
- ▼しじ
- 2022/08/03 【出店】デパートリウボウ(8/13~8/21)
- 2018/08/13 爽やかにスズやかに楽しむ夏の暮らし【カフェユニゾン】
- 2017/07/25 ビーグの香り
- 2017/07/19 マングローブと
- 2017/07/17 錫の一輪挿し『スーティーチャー』
- 2017/07/15 デイゴのお皿
- 2017/07/13 一輪挿し『ウティムイ』シリーズ
- 2017/05/03 一輪挿しと錫
- 2016/11/29 カトラリーレストとフレンチと
- 2016/06/24 浮くはしおき
- ▼シルカニ
- 2018/08/13 爽やかにスズやかに楽しむ夏の暮らし【カフェユニゾン】
- 2017/05/03 チンアナゴの風景
- 2016/11/24 ヤドカリとあそび心
- 2016/09/13 泳ぐツノダシ
- 2016/08/23 クブシミからクリップ
- 2016/08/16 スイミー?ウフミー!
- 2016/08/13 かんざしをブローチに
- 2016/08/11 ハットと
- 2016/08/11 沖縄、謎の遺物
- 2016/06/25 チンアナゴと
- 2016/06/22 クジラにメガネ
- 2016/06/21 ジュゴンと暮らす
- 2016/06/21 ジュゴンと錫(すず)
- ▼ワークショップ
- 2024/08/24 【WS/出品】体験講座『泡盛と幻の工芸』 ~オリジナルの盃で味わう泡盛~ 《わしたショップリンクスウメダ店》
- 2024/03/31 【WS】5月3日(金)・4日(土)『首里城公園GW体験イベント』《首里杜館》
- 2024/01/25 【WS】2月10日(土)『万国津梁の鐘から技をならおう』《沖縄県立博物館美術館》
- 2023/11/07 【WS】11月26日(日)『錫(スズ)でまめ皿づくり~琉球錫器の歴史~』《宜野湾市立博物館》
- 2023/05/22 【WS】5月31日(水) スズの盃づくり《デパートリウボウ》
- 2023/04/15 琉球ガラス村でワークショップを開催します
- 2023/01/20 伊平屋島でワークショップ
- 2022/12/09 【WS】『万國津梁の鐘』のつくり方《1/9沖縄県立博物館美術館》
- 2022/11/12 【WS】12/2&3『スズの酒器作り』《てんぶす那覇》
- 2022/10/18 【WS】琉球・沖縄の錫(スズ)のはなしと錫でまめ皿づくり《11/13宜野湾市立博物館》
- 2022/09/25 純錫のチブグヮー。
- 2022/09/07 10/8追加開催!【WS】文化体験講座『泡盛と錫(スズ)』《神村酒造》
- 2022/08/27 【WS】神村酒造×琉球錫器『泡盛と錫(スズ)』 《9/23 神村酒造(→泡盛倉庫)》
- 2022/08/03 【WS】文化講座「泡盛と錫」&琉球錫の器づくり《8/14デパートリウボウ》
- 2022/08/03 【出店】デパートリウボウ(8/13~8/21)
- 2022/06/23 【WS】万国津梁の鐘を体感!《7/18(月)沖縄県立博物館美術館》
- 2022/01/13 【延期】4/16開催ワークショップのお知らせ
- 2021/11/17 【解体梵鐘】万國津梁の鐘の音をサイエンス(11/27)
- 2021/11/12 スズ(錫)のワークショップ(12月11日と12日)
- 2021/02/06 やんばるアートフェスティバル2021
- 2020/12/16 金属を溶かしてつくるワークショップ
- 2020/11/27 ワークショップのテーマ
- 2020/11/03 11/21・22錫のワークショップ
- 2019/11/08 企画展中開催のイベント
- 2019/10/24 企画展『沖縄の金工』11/22(金)~11/27(水)
- 2019/05/12 6/15 『錫で豆皿をつくろう』
- 2019/02/02 琉球競馬『ンマハラシー』
- 2018/11/20 11/25と12/16スズのワークショップ
- 2018/09/27 10月7日ワークショップのお知らせ
- 2018/08/14 8/26ワークショップのお知らせ
- 2018/07/04 7/14 スズ(錫)のワークショップのお知らせ
- 2017/11/20 子供たちの願いを錫のお守りに
- 2017/09/21 すずのワークショップと出品のお知らせ
- 2017/04/06 スズを溶かす!ワークショップのお知らせ(4/8開催)
- 2016/11/29 すずのワークショップin座間味
- 2016/11/20 沖縄史上初の
- 2016/10/17 ご参加ありがとうございました!(10/16)
- 2016/10/12 ワークショップ準備
- 2016/10/05 (つづき)10/16ワークショップのお知らせ
- 2016/09/19 10/16「錫(すず)」のワークショップのお知らせ
- 2016/08/06 ご参加ありがとうございました!
- 2016/07/30 「すず」のワークショップのお知らせ
- ▼記事掲載
- 2023/09/15 琉球新報創刊130年特集号に取り上げていただきました。
- 2023/08/10 『職人図鑑』さんに取り上げていただきました。
- 2023/08/10 今月も『SKYWARD』8月号に掲載いただきました
- 2022/01/22 記事掲載(1/22沖縄タイムス)
- 2021/08/11 珠玉の島酒
- 2018/11/18 NHK沖縄『おきなわアート探訪』の取材がありました。
- 2017/05/06 記事掲載(5/6琉球新報)
- 2016/09/07 取材がありました。
- 2016/08/18 記事掲載(8月19日)
- ▼取扱店
- 2024/07/19 工房直販のオンラインショップがオープンしました
- 2024/02/16 【出品】2/16~2/25『OKINAWAN MARKET 2024』《ビームス ジャパン(新宿) 》
- 2022/11/11 【取扱店追加】かさねあわせ(品川区戸越)
- ▼カテゴリ無し
- 2024/01/01 謹賀新年
- 2023/11/07 【出品】11/17~12/7『琉球の今』《gKEYAKIZAKA(六本木ヒルズ)》
- 2023/10/15 泡盛とブドウ
- 2023/07/22 JAL機内誌にてご紹介いただきました。
- 2022/07/23 『琉球展』九州国立博物館
- 2022/05/25 琉球の名工
- 2022/01/11 明けましておめでとうございます。
Posted by 金細工まつ at 2024/08/24