てぃーだブログ › 錫細工の工房 「金細工まつ」 › 工房のこと › 琉球錫器 › 今に生きる琉球錫器

2017年04月07日

今に生きる琉球錫器

KS01

4月2日伊是名玉御殿で行われた公事清明祭を見学してきました。

KS02

かつての錫細工(シルカニゼーク)が手がけた錫瓶(手前)と燭台(後方)

KS03

供物が置かれた錫大皿

長年現役で使用されていた祭祀道具も経年劣化が進んでしまっていますが

その造形的な力強さは失われてはいませんでした。

KS04




同じカテゴリー(工房のこと)の記事

Posted by 金細工まつ at 22:15│Comments(0)工房のこと琉球錫器
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。