てぃーだブログ › 錫細工の工房 「金細工まつ」 › 琉球錫器 › ワークショップ › 琉球ガラス村でワークショップを開催します

2023年04月15日

琉球ガラス村でワークショップを開催します

4月29日(土) 30日(日)琉球ガラス村さんにて錫(スズ)のワークショップ開催します。



金細工ワークショップ



『沖縄のスズ工芸の秘密と制作体験~スズで琉球お守りづくり~』


【内容】
琉球王国時代の飾りを手本にして、金属板に模様を描きレリーフをつくります。本来は銀などで作られていたものですが、今回は柔らかい金属『錫(スズ)』で制作するので簡単です。縁起の良い飾りなのでお守りとしてはもちろん、名前や好きな絵を描いてボトルのネームプレートとしても最適です。制作体験に加えて、沖縄の金属工芸についての話や、昔の技術の再現、沖縄のガラスと錫の深い関わりの話なども盛り込んだ特別な内容の体験講座です。


【開催日時】

4月29日(土)
 ①11:00~12:30
 ②13:30~15:00
4月30日(日)
 ①11:00~12:30
 ②13:30~15:00
※定員:各回10名
★開始5分前までにお越しください。


【会場】
琉球ガラス村 本館ガラスショップ
(@ryukyu_glass_village)
https://www.ryukyu-glass.co.jp/
沖縄県糸満市福地169
TEL: 098-997-4784


【参加料金】
お一人様3000円(税込・材料費込)


【参加方法】※予約制

ワークショップ申込フォーム
上記QRコードを読み取り、予約フォームへとお進みください。下記リンクからでも可能です。
https://docs.google.com/forms/d/1DdeL7lnjpPMZYypASgidjr4Upa0kWbdu5VAHX9SNEt0/
(※予約申し込みには、Googleアカウントへのログインが必要です。)

★キャンセルポリシー
当日:100%、前日:50%、前々日:30%



★制作は以下のような流れとなっています


形を選びます。このほか四角もあります。(3枚+練習1枚)
これらの形の中から選びます



模様を描きます
模様を描きます



ケースに入れて、紐をつけて完成です
ケースに入れて完成



四角形もありますのでペットボトルのネームとして
ペットボトルネーム



お酒のボトルネームとして。または日付を書いて古酒の記録札に。
お酒のボトルネーム



主催:琉球ガラス村
(@ryukyu_glass_village)
https://www.ryukyu-glass.co.jp/
沖縄県糸満市福地169
TEL: 098-997-4784




同じカテゴリー(琉球錫器)の記事

Posted by 金細工まつ at 14:37│Comments(0)琉球錫器ワークショップ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。