金細工まつ
ホームページ
https://www.ryukyu-matsu.com/
【WS】5月3日・4日『金細工(カンゼーク)お守り作り体験』《首里城公園》
【WS】5月5日「琉球菓子を楽しむ錫のお皿づくり」《ゆいまーる沖縄本店》
【公式直販】金細工まつオンラインショップ
https://shop.kanzekumatsu.jp/
メール
info@ryukyu-matsu.com
インスタグラム
https://www.instagram.com/kanzekumatsu/
『金細工まつ』お問い合わせ
金細工(カンゼーク)は沖縄の言葉で金属工芸を指し、「まつ」は沖縄の祖父の名からもらい名づけました。また、数々の琉歌に詠まれる琉球松のような工房にしたいという願いも込めています。
かつて沖縄には300年以上続いた錫工芸の文化がありました。錫細工(シルカニゼーク)と呼ばれる職人が祭祀道具を中心に生産していましたが王府消滅等の理由もあり100年ほど前にその伝統は途絶えてしまいました。
工房では琉球金工品の復元製作や調査、研究のほか、ここでしか作れない新しい商品も制作しています。
不定期ですがワークショップや体験講座を通して琉球錫器の歴史や魅力を伝えていく活動も行っています。
伝統の再現とどこか沖縄らしさを感じさせる新商品は、古き良き時代と今とを結び付ける架け橋となることを目指しています。